TOP > イオン九州で働く仲間 > 塩川 千晶
イオン福津店 レディス担当
イオン福津店 レディス担当
塩川 千晶
Shiokawa Chiaki
2022年入社
PROFILE
新卒入社2年目。現在は、マネジメントやレイアウト作成や売場作りを担当。オンラインショッピングでは提供できない、実店舗ならではの強みを活かした店作りを目指している。
Theme 01業務内容とやりがい
売上目標を達成した時にやりがい
やりがいを感じるのは、担当部門が売上目標を達成した時です。売上目標を達成するために、売れ行きの良い商品とそうではない商品を早期に見極め、発注の仕方を変えています。
発注の商品を決める際には、お客さまと近い場所で働いているレジ担当のコミュニティ社員(パートタイマー)の方に意見を求めることも。幅広い年齢の方と一緒に働いていることもあり、作業指示をする際にはコミュニケーションの取り方に気をつけています。
誰かの喜ぶ姿が
原動力になっています
自コミュニティ社員の方とコミュニケーションを取る際、業務面の話だけでなく、みんなが知っている話題の話をするようにし、気軽に話してもらえる雰囲気を作るよう心がけています。
「私がこういうものを作りたい」と思ったものが実現して、お客さまからの反応を得た時や、コミュニティ社員の方が楽しんで仕事をしているのを見た時にやりがいを感じます。
チームで情報を共有し、
売場作りに励む
売場を作る際には、コミュニティ社員の方に自分の考えを上手く伝え、情報を共有できるよう努力しています。
時には、競合他社の売場を一緒に見に行ってイメージを共有することもあります。年代も経験も違う方々と一緒に働くため、相手の意見を尊重しつつ、自分の意見を伝えるようにしています。
売場を作る際は、「百聞は一見にしかず」ということを念頭に、常に競合他社をチェックして指示を出す努力をしています。
経験値に応じた対応をしています
自分がコミュニティ社員の方に指示する際には、経験値に応じて対応を変えるようにしています。コミュニティ社員の方は、勤続年数が長いベテランから未経験者まで、幅広い年齢と経験を持つ方々がいます。そのため、指示を出す際の伝え方に気を付けています。
経験がないコミュニティ社員には段階を踏んでいってもらうためにも、1から10までという細かく説明したり、反対にベテランの方には任せたりと、経験に応じた対応をしています。
売場を任せる勇気
コミュニティ社員の方のやる気を引き出せるように、売場を任せる勇気を持つことも必要だと感じています。売場を任せる勇気を持つことで、コミュニティ社員のレベルアップにも繋がります。
一年目の際は、全員同じ指示の仕方をしてしまい、やる気を引き出せずに失敗をしたことがあります。なので2年目はその反省を活かし経験値に応じて対応を変える意識をしています。
また、新人の方でできない人を見ると、できなかった時の自分と比べて「あの時自分はどんな伝え方をされたら働きやすかったのかな」と考え、どんな伝え方をしたらいいのかを考えています。
自分の売場に愛着が湧いて、売上にコミットしてくださるので、コミュニティ社員の方が頑張れるよう、そこをサポートする努力をしています。
Theme 02九州の発展に向けて
地域に根差した店舗作りを目指す
地域に根差した店舗作りを心がけています。担当の福津店はお子さま連れのファミリー層が多い地域です。週末にはたくさんのファミリー層が来店してくださるので、ハロウィン、クリスマスのような季節を意識して、お客さまに楽しんでもらえる飾りつけやイベントを行っています。
また、地域に密着したGMSだからこそできる売場の作り方を考えています。
リアルでもネットでも幅広い情報を集めるようにしています。若い方向けの売場もあるので、SNSのチェックや、お昼の番組を見たり、実際にデパートに出向いて、トレンドを収集するようにしています。
Theme 03イオン九州だからこそ得られる成長とは
地元に貢献しながら働ける企業
イオンを志望した理由は、身近に同社で働いている人がいて、その雰囲気を知っていたことと、地元で働き地元に貢献したい、という思いが実現できそうだったからです。
採用の面接を通じて、段階的に企業の活動内容を理解していく中で、地域に密着している企業であり、自分の地元に貢献したいという思いが実現できる企業だと感じました。実際に入社した今でも、地元に貢献しながら働ける企業だと実感しています。
チャレンジできる環境がある
イオン九州は、選択肢の幅が広く、色々な経験を積むことができます。また失敗してそこで終わりではなくて、次に向けた改善策を考えて、どんどん成功体験が積み重なっていく点が、すごく挑戦できる企業だと思っています。失敗を次に生かせる環境があるからこそ、自分も成長できると思っています。
Theme 04今後の目標と挑戦
実店舗の強みを活かした店作り
今後の課題は、オンラインの成長に実店舗がどれだけ対抗できるかだと思っています。オンラインショッピングでは提供できない、実店舗ならではの強みを活かしていきたいです。
地域に密着したGMSならではの売場作りを提供できる。この強みをどうやったら活かせるかがシーズン商品を売る際の課題だと考えています。また、現在は年配の方々がネットショッピングをあまり利用しない傾向があるため、実店舗に来店されることが多いです。
しかし、30〜40代の方々はネット通販を積極的に利用される傾向があり、その層をどう実店舗に引き込んでいけるかが課題です。
最近、水着売場でお買い上げいただいたお客さまにジュースをプレゼントするイベントを開催しました。このような実店舗ならではの強みをより活かしていきたいと考えています。
売場責任者である主任になるのが目標
売場責任者である主任になるのが
目標
「主任になる」というのが今の目標です。主任として全体を見て、売上や数値管理もしっかりできるような人になりたいと考えています。今の私の主任が周りを見渡せる人なので、主任みたいな人になることを目標に頑張りたいです。